ひとにやさしく。
2014年 07月 02日
一週間前くらいについったーでながれてきたマンガを
なにげに読んだら。なんかどろっってなってしまって。
自分の中にどろどろっとしたのが溜まってしまってしんどかった。
にゅうーすをみてて。7月には強制行使するんだろうなー。
昔なら有名な人が切腹しながら訴えていたなーとか思っていたら。
その数日後に焼身自殺未遂の事件があって。
浅はかに考えた自分にも凹んでしまった。

考えてもどうしようもないことだけど。
だからといって考えないで生きていくわけにもいかなくて。
もう音楽だけでは自分自身は救えないなーと感じている今日この頃。
いや。音楽がなければもっとお先真っ暗なんだけど。
「楽しい」だけじゃ楽しく過ごせないようになってしまった。
大人になってしまったんだなー。
現実をみながらどうするか自分で考えて自分で動かなきゃなんだなー。
マンガ読んでどろっとなったしまった気持ちを吐き出したとき。
認知症ってのは医学的にどうなのかは知らないけど、
「死」がこわいから忘れようとしてるんだよ。と旦那さんが言ってくれて。
この人と生涯を共にできるなんてなんて幸せなんだって思いました。
みんな年をとっていくわけで。
最後には死んじゃうわけで。
万人にやさしくすることは無理だけれど。
せめて自分のまわりにいる好きなひとたちには
すこしでもたくさんやさしくありたいという思いを再確認しながら
2014年の後半スタートです。

「生きる」「老いる」
http://www.qualitysaitama.com/?p=23244
新井英樹氏のマンガ
http://www.onisoku.info/archives/7377184.html
なにげに読んだら。なんかどろっってなってしまって。
自分の中にどろどろっとしたのが溜まってしまってしんどかった。
にゅうーすをみてて。7月には強制行使するんだろうなー。
昔なら有名な人が切腹しながら訴えていたなーとか思っていたら。
その数日後に焼身自殺未遂の事件があって。
浅はかに考えた自分にも凹んでしまった。

考えてもどうしようもないことだけど。
だからといって考えないで生きていくわけにもいかなくて。
もう音楽だけでは自分自身は救えないなーと感じている今日この頃。
いや。音楽がなければもっとお先真っ暗なんだけど。
「楽しい」だけじゃ楽しく過ごせないようになってしまった。
大人になってしまったんだなー。
現実をみながらどうするか自分で考えて自分で動かなきゃなんだなー。
マンガ読んでどろっとなったしまった気持ちを吐き出したとき。
認知症ってのは医学的にどうなのかは知らないけど、
「死」がこわいから忘れようとしてるんだよ。と旦那さんが言ってくれて。
この人と生涯を共にできるなんてなんて幸せなんだって思いました。
みんな年をとっていくわけで。
最後には死んじゃうわけで。
万人にやさしくすることは無理だけれど。
せめて自分のまわりにいる好きなひとたちには
すこしでもたくさんやさしくありたいという思いを再確認しながら
2014年の後半スタートです。

「生きる」「老いる」
http://www.qualitysaitama.com/?p=23244
新井英樹氏のマンガ
http://www.onisoku.info/archives/7377184.html
by wakamepsh
| 2014-07-02 03:37