True Colors
2012年 05月 21日
地学のTVをみてると
規模がでかすぎて
自分の悩みがなんだったのか。
ちいさすぎて
どうでもよくなりますね。
そもそも悩みがあったのかさえも
疑わしくなるっす。
5月は人にいっぱいあったのですが。
いつも思う人と人とのあいだの
「溝」ってのは案外大事だったりするんだなと。
ちょっと大人になって分かってきたりしました。
昔はその溝を埋めたら
距離が縮まるもんやと信じて
がむしゃらにもがいていたけど。
この溝はどんなに近くても消えなくて。
そもそも溝っていう響きが
マイナスなイメージがあるけど。
人と人がそこにあるかぎり。
溝ってのはお互いの感情を
うまく流すために必要不可欠なんだなと。
無理やり溝に橋作ってくる
人をみかけるけど。
そんな橋はぶっ壊してやりたい
と思ってしまう。
そんなもの作らず
ぴょんと飛んじゃえば
いいだけなんだし。
あと、ウソも大事ね。
けど、たぶん世に出回ってる
嘘とうちが感じるウソはニュアンスが
違うんだけど。
当てはまるコトバはないので。
自分にウソをつかないために
人にウソをつくんだろうな。
なんだろう。
とりあえず、みんな小さな
ウソをついて。
うまくまわっているので。
ウソをついた人に対して
やいやいいいなさんな~と
思ってしまうのです。
そうやって
大事なことも
忘れてしまうのかな~
と
ちょっと
さみしい
朝だったので。
規模がでかすぎて
自分の悩みがなんだったのか。
ちいさすぎて
どうでもよくなりますね。
そもそも悩みがあったのかさえも
疑わしくなるっす。
5月は人にいっぱいあったのですが。
いつも思う人と人とのあいだの
「溝」ってのは案外大事だったりするんだなと。
ちょっと大人になって分かってきたりしました。
昔はその溝を埋めたら
距離が縮まるもんやと信じて
がむしゃらにもがいていたけど。
この溝はどんなに近くても消えなくて。
そもそも溝っていう響きが
マイナスなイメージがあるけど。
人と人がそこにあるかぎり。
溝ってのはお互いの感情を
うまく流すために必要不可欠なんだなと。
無理やり溝に橋作ってくる
人をみかけるけど。
そんな橋はぶっ壊してやりたい
と思ってしまう。
そんなもの作らず
ぴょんと飛んじゃえば
いいだけなんだし。
あと、ウソも大事ね。
けど、たぶん世に出回ってる
嘘とうちが感じるウソはニュアンスが
違うんだけど。
当てはまるコトバはないので。
自分にウソをつかないために
人にウソをつくんだろうな。
なんだろう。
とりあえず、みんな小さな
ウソをついて。
うまくまわっているので。
ウソをついた人に対して
やいやいいいなさんな~と
思ってしまうのです。
そうやって
大事なことも
忘れてしまうのかな~
と
ちょっと
さみしい
朝だったので。
by wakamepsh
| 2012-05-21 08:08