妖怪に会いたい。
2011年 08月 18日
こんばんわ。日曜日の龍宮ナイトに来てくれた皆さん。
行きたかったと想ってくれたみなさんありがとうございます。
出演者のみなさんやロックのみなさんありがとうございます。
今日はダラダラ書こうかな。
いいかな。いいよね。たまにはね。
今日は叫びたい気分なんだ。
けど、これと言ってなにがあったわけじゃないんだが。
龍宮ナイトいつもトラブルあるけどね。
今回は昼起きて龍宮ナイトの用意してコンタクトつけてたら右目排水溝に落とした。
前のコンタクトの右目はめて龍宮ナイトにいったんだけど、
世界が歪んでたぜ。
いつも思うんだけど、リハの時間が一番ぴりぴりして胃がいたい。
なんてかね。言葉を発するのが苦手なので。
なんつうの。多分自分の思いを一番うまく伝えられる方法があるんなら、
それは口から発する言葉じゃないってことだけは確信してる。
コトバ≦文字位の感じ。
全部筆記でやりとりしたいくらいだ。
不幸があって順番を変えざるおえんかった。
多分演奏者の曲順と同様、イベント出演順は
イベンターにとっては自分の今回の見せどころみたいなもんだと
うち個人はそう思っている。
けど、何事も「出来ない」ってのは一番簡単なようで一番難しい。
全ての選択肢を一個づつ潰さなきゃいけないってことは、
結構大変なんだ。
まだ「やめる」って方が簡単だ。
だって、それは自分の意思がそうさせてることだから。
「やめる」ってのが自分のやりたい事なんだから、なんて楽なんだろう。
でも「出るのをやめる」って言わなかったし、
わざわざ駆けつけてくれるというその気持ちが有り難かったので、
是非とも出て欲しいと想ったから順番を変えてイベントやった。
そしたら、この流れでも結構よくて、やっぱり頭の中だけの
シュミレーションじゃ全然駄目だなと反省。
キュウソネコカミが思った以上に受けててよかったwww
いや、ライブがウケたとかそんなんじゃないけど。
いや。ウケてたけど。表現するんむっかしいな。
名古屋ウケするバンドだな~とは思ってたんだけど、
龍宮ナイトの今までの「色」とはちょっと違う感じだったからね。
どうかな~と正直思ってたけど。
名古屋の音楽シーンが好きな人には是非見ていただきたかったね。
物販が飛ぶように売れていたので嬉しかった。
豊川座敷の猫敷はやっぱりかっちょよかったね。
てか、マジで曲が洗練させてていいなと思う。
個人的にはボーカルの声が高いのが好きなので、
ボーカルの声が高いだけで三割増しになってしまう。
けど、それを差し引いても楽曲が素晴らしい。
メンバーみんなオーラあって怖くてあんまり喋れんかったけどwww
ちゃんとした音源が欲しい。切実である。
いつも龍宮ナイトに来てくれてるお客さんからは
やはり大絶賛だったので、しめしめと想ってしまってごめんなさいwww
とりあえず、買った音源はヘビロテなのである。
あ、なんか座敷先生のソロ音源は10曲入りなのに9曲しか入ってないやつが
あるみたいなんで、買った人チェックした方がいいよん。
んとね。9曲目が二回入ってるwww
ワッペリン。名古屋のバンドとはあまり仲良くないんだけどwww
いや。切実に名古屋バンドと仲良くなりたい。
ただ、名古屋シーンのバンドと龍宮ナイトというので仲良くってのはなかなかね。
個人的に好きなバンドはいっぱいいるけど、
龍宮ナイトに出て欲しいってのはまた別だからね。
なれあいは好きじゃないから~誤解されてもしょうがない。
ってやつですね。
話ずれた。
ワッペリン。数少ない龍宮ナイトに出て欲しいと思う名古屋バンド。
変態チック?な歌が多いとこなんて素敵じゃないか。
風神ちゃんが可愛くて好き。
あ~ゆ~変態的可愛い子になりたかった。
手ノ内嫁蔵
前作のさんくちゅありーの時はまだ3人で「たけし」の曲とか
やりやすかっただろうけど、4人で華麗に「たけし」を演ってのける
姿は圧巻だったwww
てか、自分達の本業バンド以上にクオリティーが高いのが
このバンドの素晴らしいとこだよね。
ふざけたことでも全力投球する姿は素晴らしいのである。
個人的にはやっぱり、シンジくんが奏でるギターが最強最高だった。
前、シンジくんと電話してた時「おれ、エフェクターとか好きなんさ。
だから、ギターめっちゃ面白い」って、なんか彼女を紹介するように
語ったギター愛が音になってて凄いよかった。
10月に手ノ内主催のじゃいじゃい祭り的なイベントがあるようなので、
要チェケラなのである。
大分前に高円寺UFOクラブまで見に行ったじゃいじゃい祭が魂抜かれる程
じゃいじゃいで素敵だったので、10月も魂抜かれに行きたいな。
はじめに言うけどVERONICAはフレディーとは全く違うバンドだと確信した。
全然違う。フレディーの曲をやっても(確か最後の方に一曲やったよね。)
あのフレディーのよさは全然なかった。
ただ、VERONICAとしての新曲?はめっちゃよかった。
フレディーが好きで見に行く人はやめた方がいい。
自分の好きだったバンドメンバーが違うバンドをやりだしたからって
好きになるわけじゃないのだ。
だから、VERONICAを好きでライブに行って欲しいと想った。
個人的にはミックが悪魔から天使になってた。
前は口から黒いどろどろしたもんが歌と一緒に垂れ流されてたけど。
(比喩的な表現ね)
VERONICAの新曲達はせつないんだけど、
ミックはキラキラ光るもんを歌と一緒に垂れ流してた。
もっともっと好きになるかどうかはVERONICA次第なんだけど、
個人的にはメンバーの事みんな好きなので、
もっともっとVERONICAのライブを見たいと思う。
龍宮ナイトとしてはちょっと頑張らなあかんな~という所と、
ブレずにやれたとい気持ちが半々だったかな。
けど、ブレずにやって、ちゃんと結果を出さな意味がないと思って
やり続けてるので、結果がまだまだついてこないので、まだまだ駄目だな。おれ。
前からずっと思ってたことちょっと書くけど、
イベント前に打ち上げ会場を予約するとか意味分からんって昔から思う。
だし、正直同じテーブルを囲えない打ち上げはあんまり好きじゃない。
てか、そもそも打ち上げ自体そんなに好きじゃない。
うちの好きなバンドも結構打ち上げ好きじゃないバンドが多い。
そういうの聞くと「あ~。難しいな~」って思う時があったんやけど、
よくよく考えると自分もそうだった。
だから、いつも龍宮ナイト後、今日は打ち上げやらずに解散だろうと思ってるんだけど、
九分九厘、「今日打ち上げある?あるなら行きたい」って出演者に言われる。
しかも、いつもは打ち上げ行かんバンドとかに大抵言われる。
・・・これは凄く嬉しい!!!!
出演者とご飯は一緒に楽しみたい。
それは物凄く思ってる。けど、「打ち上げ」ってコトバがいや。
せやから、「ご飯食べよ」ってのが好き。
リハの時って、知らんバンド同士やとみんな牽制しあってるとこあるしね。
で、本番でみんな出し切って、同じ空間味わって、
同じ釜の飯を食ってこそ生れるものがあるだろ。
って思うし、これが打ち上げのホントの流れなんじゃないのか?
あそこの箱では死んでもやりたくない。
負け惜しみじゃないように、実力をつけたい。切実。
話ずれた。
今回もみんな車で来とるから打ち上げせんとこ思ったんやけど、
いつも帰るVERONICAが「打ち上げやるなら行きたい!!」っていうてくれて。
サエコさんがセッティングしてくれて。(マジありがとうございます!!!)
最初帰るって言ってたキュウソをめっちゃ手ノ内が誘ってくれたり。
それでキュウソも参加してくれたり、
風神ちゃんや座敷くんとかメンバー一人なのに参加してくれたりとか。
そういうのんが好きです。
だから、楽しくなるのは当たり前っすよね。
龍宮ナイトの打ち上げはいつも朝までコースなので、
身体はマジでしんどくてどうにかせないかんといつも思うんやけど。
あ。いっつもイベント後に高熱だすのってこのせいなんか?!!
もう、若くないからな。大概年下に見られるけど、結婚してるし、
実はもういい年なんだ。だから老体を労わってくださいwww
なんか、結構言いたい事書けたな。
ちょっと前までネット上で色々言われるのめっちゃ嫌ややから、
コトバ選んで色々書いとったけど、疲れたからやめる。
だって、死んでもいいと思ってイベントやることにした。
なんかな。旦那さんにそれ言ったら死んだらあかんって言われたんやけど。
それはそうなんやけど。
別に自殺するとかそんなんじゃなくてさ。
多分自分が成長したせいもあるんやけど、なんだか今まで通りの
やり方で龍宮ナイトやってもなんかちゃうな~って部分がちょっとあって。
それってやっぱり自分一人でやってきた限界点なんやなって。
かと言って誰かと一緒にするってのは嫌やなってのが多少あってん。
けど、うずうずやってみて、企画練る時、
最初の内は言いたい事言えんかったり、
なんやねんって思うとこもあったり。
けど、自分に出来んことウカイパイセンがやってんの見ると
ちくしょ~とかやっぱすげぇ~とか思ったり。
自分の中の安全圏でやらない分のストレスがめっちゃかかってきたけど、
それ以上のなんかでっかいもんがあって。
うずうずマジでめっちゃ怒られたけど、自分の中ではなんか
こうやってたくさんの人とイベントやるって大変やけど、いいなって思うんがあってさ。
で、やらなあかん事とかいっぱいあるのに、
毎日の生活の中で、イベントに費やせる時間って3時間位しかなくってさ。
で、削れるところっていったら睡眠時間なわけで。
マジでこれ血管ぶち切れて死ぬんじゃないかって思う瞬間が何度かあったんやけど、
逆にそうなる位の勢いで龍宮ナイトやってきたか?と自問自答するところがあったわけです。
イベントなんてマジでたくさんあるから、死ぬ気でやらな自分が腐るなって思った。
だからコトバにすると死んでもいいと思ってやる事にしたになる。
死を軽く思ってるんじゃなくて、死を重く感じてるからこそのうちのイベントへの思いを伝えたかった。
ま。伝わらんでもいいわ。そう思えるようになれたのは下山のマヒトさんのおかげです。
マヒトさん。本当にありがとう。彼に対しての賛否両論あるやろうけどwww
そんなの関係ないのである。
web上で死ねとか言われて傷ついてたのが嘘みたいだ。
今はそんなにあたいのことが気に食わないなら龍宮ナイトに刺しに来いって思うし。
言っちゃう。痛いの嫌やけどwww
殺しちゃうくらい嫌われたらある意味本望である。
どうでもいいが一番悲しい。
そういう意味での死んでもいいと思って、
「龍宮ナイト始めました。」
行きたかったと想ってくれたみなさんありがとうございます。
出演者のみなさんやロックのみなさんありがとうございます。
今日はダラダラ書こうかな。
いいかな。いいよね。たまにはね。
今日は叫びたい気分なんだ。
けど、これと言ってなにがあったわけじゃないんだが。
龍宮ナイトいつもトラブルあるけどね。
今回は昼起きて龍宮ナイトの用意してコンタクトつけてたら右目排水溝に落とした。
前のコンタクトの右目はめて龍宮ナイトにいったんだけど、
世界が歪んでたぜ。
いつも思うんだけど、リハの時間が一番ぴりぴりして胃がいたい。
なんてかね。言葉を発するのが苦手なので。
なんつうの。多分自分の思いを一番うまく伝えられる方法があるんなら、
それは口から発する言葉じゃないってことだけは確信してる。
コトバ≦文字位の感じ。
全部筆記でやりとりしたいくらいだ。
不幸があって順番を変えざるおえんかった。
多分演奏者の曲順と同様、イベント出演順は
イベンターにとっては自分の今回の見せどころみたいなもんだと
うち個人はそう思っている。
けど、何事も「出来ない」ってのは一番簡単なようで一番難しい。
全ての選択肢を一個づつ潰さなきゃいけないってことは、
結構大変なんだ。
まだ「やめる」って方が簡単だ。
だって、それは自分の意思がそうさせてることだから。
「やめる」ってのが自分のやりたい事なんだから、なんて楽なんだろう。
でも「出るのをやめる」って言わなかったし、
わざわざ駆けつけてくれるというその気持ちが有り難かったので、
是非とも出て欲しいと想ったから順番を変えてイベントやった。
そしたら、この流れでも結構よくて、やっぱり頭の中だけの
シュミレーションじゃ全然駄目だなと反省。
キュウソネコカミが思った以上に受けててよかったwww
いや、ライブがウケたとかそんなんじゃないけど。
いや。ウケてたけど。表現するんむっかしいな。
名古屋ウケするバンドだな~とは思ってたんだけど、
龍宮ナイトの今までの「色」とはちょっと違う感じだったからね。
どうかな~と正直思ってたけど。
名古屋の音楽シーンが好きな人には是非見ていただきたかったね。
物販が飛ぶように売れていたので嬉しかった。
豊川座敷の猫敷はやっぱりかっちょよかったね。
てか、マジで曲が洗練させてていいなと思う。
個人的にはボーカルの声が高いのが好きなので、
ボーカルの声が高いだけで三割増しになってしまう。
けど、それを差し引いても楽曲が素晴らしい。
メンバーみんなオーラあって怖くてあんまり喋れんかったけどwww
ちゃんとした音源が欲しい。切実である。
いつも龍宮ナイトに来てくれてるお客さんからは
やはり大絶賛だったので、しめしめと想ってしまってごめんなさいwww
とりあえず、買った音源はヘビロテなのである。
あ、なんか座敷先生のソロ音源は10曲入りなのに9曲しか入ってないやつが
あるみたいなんで、買った人チェックした方がいいよん。
んとね。9曲目が二回入ってるwww
ワッペリン。名古屋のバンドとはあまり仲良くないんだけどwww
いや。切実に名古屋バンドと仲良くなりたい。
ただ、名古屋シーンのバンドと龍宮ナイトというので仲良くってのはなかなかね。
個人的に好きなバンドはいっぱいいるけど、
龍宮ナイトに出て欲しいってのはまた別だからね。
なれあいは好きじゃないから~誤解されてもしょうがない。
ってやつですね。
話ずれた。
ワッペリン。数少ない龍宮ナイトに出て欲しいと思う名古屋バンド。
変態チック?な歌が多いとこなんて素敵じゃないか。
風神ちゃんが可愛くて好き。
あ~ゆ~変態的可愛い子になりたかった。
手ノ内嫁蔵
前作のさんくちゅありーの時はまだ3人で「たけし」の曲とか
やりやすかっただろうけど、4人で華麗に「たけし」を演ってのける
姿は圧巻だったwww
てか、自分達の本業バンド以上にクオリティーが高いのが
このバンドの素晴らしいとこだよね。
ふざけたことでも全力投球する姿は素晴らしいのである。
個人的にはやっぱり、シンジくんが奏でるギターが最強最高だった。
前、シンジくんと電話してた時「おれ、エフェクターとか好きなんさ。
だから、ギターめっちゃ面白い」って、なんか彼女を紹介するように
語ったギター愛が音になってて凄いよかった。
10月に手ノ内主催のじゃいじゃい祭り的なイベントがあるようなので、
要チェケラなのである。
大分前に高円寺UFOクラブまで見に行ったじゃいじゃい祭が魂抜かれる程
じゃいじゃいで素敵だったので、10月も魂抜かれに行きたいな。
はじめに言うけどVERONICAはフレディーとは全く違うバンドだと確信した。
全然違う。フレディーの曲をやっても(確か最後の方に一曲やったよね。)
あのフレディーのよさは全然なかった。
ただ、VERONICAとしての新曲?はめっちゃよかった。
フレディーが好きで見に行く人はやめた方がいい。
自分の好きだったバンドメンバーが違うバンドをやりだしたからって
好きになるわけじゃないのだ。
だから、VERONICAを好きでライブに行って欲しいと想った。
個人的にはミックが悪魔から天使になってた。
前は口から黒いどろどろしたもんが歌と一緒に垂れ流されてたけど。
(比喩的な表現ね)
VERONICAの新曲達はせつないんだけど、
ミックはキラキラ光るもんを歌と一緒に垂れ流してた。
もっともっと好きになるかどうかはVERONICA次第なんだけど、
個人的にはメンバーの事みんな好きなので、
もっともっとVERONICAのライブを見たいと思う。
龍宮ナイトとしてはちょっと頑張らなあかんな~という所と、
ブレずにやれたとい気持ちが半々だったかな。
けど、ブレずにやって、ちゃんと結果を出さな意味がないと思って
やり続けてるので、結果がまだまだついてこないので、まだまだ駄目だな。おれ。
前からずっと思ってたことちょっと書くけど、
イベント前に打ち上げ会場を予約するとか意味分からんって昔から思う。
だし、正直同じテーブルを囲えない打ち上げはあんまり好きじゃない。
てか、そもそも打ち上げ自体そんなに好きじゃない。
うちの好きなバンドも結構打ち上げ好きじゃないバンドが多い。
そういうの聞くと「あ~。難しいな~」って思う時があったんやけど、
よくよく考えると自分もそうだった。
だから、いつも龍宮ナイト後、今日は打ち上げやらずに解散だろうと思ってるんだけど、
九分九厘、「今日打ち上げある?あるなら行きたい」って出演者に言われる。
しかも、いつもは打ち上げ行かんバンドとかに大抵言われる。
・・・これは凄く嬉しい!!!!
出演者とご飯は一緒に楽しみたい。
それは物凄く思ってる。けど、「打ち上げ」ってコトバがいや。
せやから、「ご飯食べよ」ってのが好き。
リハの時って、知らんバンド同士やとみんな牽制しあってるとこあるしね。
で、本番でみんな出し切って、同じ空間味わって、
同じ釜の飯を食ってこそ生れるものがあるだろ。
って思うし、これが打ち上げのホントの流れなんじゃないのか?
あそこの箱では死んでもやりたくない。
負け惜しみじゃないように、実力をつけたい。切実。
話ずれた。
今回もみんな車で来とるから打ち上げせんとこ思ったんやけど、
いつも帰るVERONICAが「打ち上げやるなら行きたい!!」っていうてくれて。
サエコさんがセッティングしてくれて。(マジありがとうございます!!!)
最初帰るって言ってたキュウソをめっちゃ手ノ内が誘ってくれたり。
それでキュウソも参加してくれたり、
風神ちゃんや座敷くんとかメンバー一人なのに参加してくれたりとか。
そういうのんが好きです。
だから、楽しくなるのは当たり前っすよね。
龍宮ナイトの打ち上げはいつも朝までコースなので、
身体はマジでしんどくてどうにかせないかんといつも思うんやけど。
あ。いっつもイベント後に高熱だすのってこのせいなんか?!!
もう、若くないからな。大概年下に見られるけど、結婚してるし、
実はもういい年なんだ。だから老体を労わってくださいwww
なんか、結構言いたい事書けたな。
ちょっと前までネット上で色々言われるのめっちゃ嫌ややから、
コトバ選んで色々書いとったけど、疲れたからやめる。
だって、死んでもいいと思ってイベントやることにした。
なんかな。旦那さんにそれ言ったら死んだらあかんって言われたんやけど。
それはそうなんやけど。
別に自殺するとかそんなんじゃなくてさ。
多分自分が成長したせいもあるんやけど、なんだか今まで通りの
やり方で龍宮ナイトやってもなんかちゃうな~って部分がちょっとあって。
それってやっぱり自分一人でやってきた限界点なんやなって。
かと言って誰かと一緒にするってのは嫌やなってのが多少あってん。
けど、うずうずやってみて、企画練る時、
最初の内は言いたい事言えんかったり、
なんやねんって思うとこもあったり。
けど、自分に出来んことウカイパイセンがやってんの見ると
ちくしょ~とかやっぱすげぇ~とか思ったり。
自分の中の安全圏でやらない分のストレスがめっちゃかかってきたけど、
それ以上のなんかでっかいもんがあって。
うずうずマジでめっちゃ怒られたけど、自分の中ではなんか
こうやってたくさんの人とイベントやるって大変やけど、いいなって思うんがあってさ。
で、やらなあかん事とかいっぱいあるのに、
毎日の生活の中で、イベントに費やせる時間って3時間位しかなくってさ。
で、削れるところっていったら睡眠時間なわけで。
マジでこれ血管ぶち切れて死ぬんじゃないかって思う瞬間が何度かあったんやけど、
逆にそうなる位の勢いで龍宮ナイトやってきたか?と自問自答するところがあったわけです。
イベントなんてマジでたくさんあるから、死ぬ気でやらな自分が腐るなって思った。
だからコトバにすると死んでもいいと思ってやる事にしたになる。
死を軽く思ってるんじゃなくて、死を重く感じてるからこそのうちのイベントへの思いを伝えたかった。
ま。伝わらんでもいいわ。そう思えるようになれたのは下山のマヒトさんのおかげです。
マヒトさん。本当にありがとう。彼に対しての賛否両論あるやろうけどwww
そんなの関係ないのである。
web上で死ねとか言われて傷ついてたのが嘘みたいだ。
今はそんなにあたいのことが気に食わないなら龍宮ナイトに刺しに来いって思うし。
言っちゃう。痛いの嫌やけどwww
殺しちゃうくらい嫌われたらある意味本望である。
どうでもいいが一番悲しい。
そういう意味での死んでもいいと思って、
「龍宮ナイト始めました。」
by wakamepsh
| 2011-08-18 02:47
| 龍宮ナイト